2012年12月02日

女性3人が・・

女性3人が・・女性3人が・・

第2回 中山道東門院寄席が開催されます。祝

この寄席には「近江落語会」が全面的に協力している寄席です。

近江落語会のスタートが中山道のまちづくりからなのです。

今回はゲストに露の眞さん。売れっ子の女性噺家です。icon14

社会人落語からは、女性の「ひろっちゃん」「五月家すずり」のご両人。

近江落語会からは私「笑交亭えくぼ」。icon23

なぜ、蜜柑が写真に? ひとりの演者のネタが「未完成」らしい。笑kao05


1218日(火曜日)   開演 午後2時

会場  東門院 滋賀県守山市 (JR守山駅から徒歩8分)

木戸銭  1,000円    お茶・お菓子付き
問い合わせ先  ループプランニング  077-582-3123


同じカテゴリー(落語会)の記事画像
中山道寄席
男女の世界
南桜の高齢者
更生保護女性会
記恩寺寄席
敬老会④
同じカテゴリー(落語会)の記事
 出前寄席 (2018-01-31 19:30)
 芸術の秋 (2015-09-27 19:52)
 中山道寄席 (2015-03-26 19:45)
 着物満開 (2014-11-11 23:28)
 五月家すずりさん (2014-06-17 06:51)
 時代の変化 (2014-04-04 13:26)

Posted by えくぼ at 01:12 │Comments( 3 ) 落語会
この記事へのコメント
女性3人が・・
男性は鎧をなかなか脱がない。
女性は身軽に人生を歩まれる。
私も鎧を背負
った状態で4年前から「落語」に再度、取り組みました。 当初は演じても何か「しっくりこない」。
鎧が邪魔して「阿呆になりきれていない」自分がありました。
寄席に来られるお客さまにも鎧を背負った男性が多い。良い悪いは別にして、長寿は圧倒的に女性が多いのは、このことも影響しているのかも。
笑っていただく嬉しさが最近、よくわかるようになりました。
鎧をぬいで良かったと思います。 友人が「心配したが、安心したよ」と今の活動を支えてくれています。
信念は曲げません。
Posted by 荒川泰宏 at 2012年12月08日 17:30
落語の脚本をと悪戦苦闘しています。教えていただいたサイトや、CDで研究中です。
最初は本のあらすじを追っていたのですが、最初の部分だけですが、自演して夫に聞いてもらったところ、これは落語ではないと厳しい一言が。
落語にするには、誰かもう一人必要で、その人との掛け合いで進んでいくといわれて、はたと気が付きました。
まさかの坂に出会い、とっとと、三途の川を渡りかけた魂、つまり有体離脱したもう一人の自分と、まだ生きようとする体との争いを、落語にすることを思いつきました。これで何とかなりそうです。又アドバイスをよろしく!
完成させて、いつか誰かに演じてもらえますように!
Posted by 犬塚 at 2012年12月09日 10:51
さすが、犬塚さん。
笑い中心の噺にするのか、人情噺でいくのかですね。
Posted by 荒川泰宏 at 2012年12月09日 22:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。