2012年02月27日

   愉快な仲間

近江落語会では、会員の募集をしています。(近隣の方)

     例会は毎月、原則第2・4の月曜日 午後7時から

    
     会場はJR野洲駅前 徒歩2分 昭和喫茶ハーモニカ


   
     現在の会員 男性7名 女性3名


     中学生高校生も大歓迎です。

     会費は月額1000円。

     女性着物を着る喜び もあり、ブームですよ。


     また、落語が好きな準会員さん(寄席のお手伝い等)も併せて募集中。

     下記のコメントからも問い合わせにお答えします。



Posted by えくぼ at 18:28 Comments( 1 ) 会員

2012年02月25日

   トラベル

笑句簿-4

最近は旅行してもお土産を買う量が減りましたね。

ご近所や親戚に配るのが当たり前の時期があり、帰りのバスは土産の山。

滋賀県人が一番沢山買われますとガイドさん。

何せ、買った土産をバスの棚に忘れ、把握できないほど買うわけですからね。


1ドルが360円時代の旅行が、今や1ドル80円。

バスの運転手さんのハンドルはいくらですか。とクイズがあり、180円が正解も懐かしい。

旅行に行かれる方、トラベルはいいがトラブルにならぬよう、
楽しい土産話をどっさり頼みます。











Posted by えくぼ at 00:44 Comments( 0 ) 笑句簿

2012年02月19日

   狐の噺

 

野洲市大篠原自治会主催の地区別懇談会が開催されました。

今回は、落語を通じて人権を考えよう と案内され、
準備された約100席は埋まり、熱気のある中での会となりました。

私は、差別と区別を学ぶことをまくらで話したあと、落語に入り
一度あだをすると、七回騙して返すと言う落語を演じました。

正直、市議会議員等をさせていただいている時に
お世話になった方々のお顔を気にしながらの舞台でしたので、
強いプレッシャーを感じました。

トリの笑福亭仁智さんが機関銃のように笑いをとっていただきましたので、
参加された方々が今夜の食卓で「面白かったなぁ」と
家族の方に話されておられると思います。家族との会話。

会長さんのねらい はそこにあるように感じました。

楽しい会話が思いやりを作るんでしょう。


Posted by えくぼ at 22:25 Comments( 0 ) 落語会

2012年02月19日

   思いやり

本日、2時から野洲市の大篠原自治会で人権の集いがあり、
皆さんが人権について学習されます。

そして、その学習をいつもの講師の方々から講話などを聞くのでなく、
古典落語等を通じて江戸時代から始まった
人間の温かさに触れようと計画されました。

近江落語会の小粋君と笑福亭仁智さんの三人が
高座に立たせていただきます。

責任重大ですが、隣の人同士が笑い合う場づくりが、
日頃の生活に繋がればと思います。

今は、憲法第11条から13条を確認し、まくらを考えていますが、
やはり相手への「思いやり」でお互いの人生を歩みたいものです。



Posted by えくぼ at 12:22 Comments( 0 ) 落語会

2012年02月14日

   チョコレート

 
笑句簿-3
今日はバレンタインデー

色とりどりの包装紙を開くと甘い香りのチョコレート。
こんな文化はいつ頃からスタートしたのか、記憶はない。

恐らく初めていただいたのが義理チョコだったのかもなぁ。

中学生や高校生にとっては、
初恋の想い出になるのか、それとも既に小学校の時か。

でも、幼い頃は恋でなく、憧れみたいなものと言われてますね。

いろんなドラマがあり、記念の日になったやろう。

私は貰ったチョコレートを一気に食べず、チョコ、チョコ食べますわ。


賞味期限を見てます。新しいですよ。いや、明治もあるから 笑


Posted by えくぼ at 14:18 Comments( 0 ) 笑句簿