この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年04月27日

   お囃子

笑門来福
上方落語は三味線太鼓などがつきものですが、
なかなか専門の方を見つけるのが大変なところ、
学生時代の同期に三味線の先生がいることを思い出し、
問い合わせしたところ師範として活躍中と言う。icon14

早速に手伝って欲しいと頼んだところ
「まかしとき」の返答。icon23

太鼓は若手の会員が少しはできると言ってくれました。
お囃子部門も出来上がりつつあります。

口でいうのは簡単、行動で示して、
まちの文化づくりに会員の目が変わりつつあります。
ご支援のお蔭です。icon06



Posted by えくぼ at 14:43 Comments( 0 ) 落語会

2011年04月25日

   寄席情報

笑門来福
身近かなところで寄席が開かれています。kao05
今日は、落語愛好会の例会でした。
会員の方々から得た寄席情報を整理しました。icon23

5月15日 近江夕照亭市場寄席 14:10~ 大津市内  
       問い合わせ 077-543-8029

6月 3日 はつらつ寄席      18:30~ 大津市内  
       問い合わせ 077-525-1234

6月 4日 宿場寄席         18:00~ 草津市内  
       問い合わせ 077-562-0816

6月11日 さらさら寄席       12:30~ 野洲市内  
       問い合わせ 090-3466-6629

6月25日 ほたる寄席        14:00~ 守山市内  
       問い合わせ 077-583-2532

さらさら寄席の詳細は後日、ご案内します。iconN12




Posted by えくぼ at 21:29 Comments( 0 ) 落語会

2011年04月20日

   さらさら寄席

笑門来福

第二回のさらさら寄席を行う計画で
エンジンがかかりました。icon22

来週の例会で内容を決定し、早くお知らせしたいところです。kao05

また、次回開催の寄席日を当日に案内させていただくよう
努力していきます。

野洲市内でワンコイン寄席が定着するよう
頑張っていきますので、温かく見守って下さいね。iconN12




Posted by えくぼ at 09:54 Comments( 0 ) 落語会

2011年04月19日

   大衆芸能

笑門来福

芝居やコントなど、幅広く取り組みたいが
知恵を貸して下さいとの相談がありました。目

これは良いことを聞かせていただきました。kao05
個性ある文化活動をされようとしている姿勢に
頼もしく思いました。
iconN12当面は、愛好会の活動の中で
舞台発表への手順を学んでいただくことになりました

ブログをご覧の方々の中で興味ある方はご加入下さい。icon23



Posted by えくぼ at 15:48 Comments( 0 ) 文化

2011年04月17日

   6月寄席

野洲市落語愛好会の活動も私が選挙に出馬したため、
一旦、休止されました。スパナ

皆さんに申し訳ないところですが、
自主練習に取り組んでいただきました。
その成果は・・・ 25日の例会で披露kao05

さて、落語会の計画は6月です。icon14

会員も次々と増え充実してきました。
復興寄席で頑張ります。
ご支援下さいませ。icon23


Posted by えくぼ at 21:05 Comments( 0 ) 落語会