2012年06月24日
後輩の活躍
大津市内で開催された「東西学生落語」のイベントに後輩が出演。ネタは「短命」。
会場は満席で立ち見もいっぱい。あまりの盛り上がりに
関係者の皆さんも笑顔が広がっていました。
私も学生の頃に様々な舞台に出さしていただいたことを思い出しながら、
見さしていただきました。
落語をかじるとコミュニケーション能力が高まりますので、
どの学生も受け答えが上手い。
優勝は京都女子大学落語研究会の女御亭喜色さんでした。
2012年06月20日
7月の出番
7月は近江落語会に出演依頼が5件あり、
私は、その内の2件に出演予定です。
①7月 8日 彦根サンルートホテル 合気道滋賀県本部45周年式典
②7月27日 野洲市内 寿々はうす
私は、その内の2件に出演予定です。
①7月 8日 彦根サンルートホテル 合気道滋賀県本部45周年式典
②7月27日 野洲市内 寿々はうす
2012年06月15日
後輩が大津で
来る、6月23日(土曜日)11時から滋賀県大津市内において、
「東西学生落語」が競演されます。
東からは、早稲田を招き、
西は関西大学・京都女子大学・
関西学院大学・京都大学・京都産業大学です。
6会場で行われますが、どこも木戸銭 100円です。
大津市内で掲示されているチラシの案内です。
出演される学生の皆さん、まちづくりに参画ありがとう。
2012年06月12日
旅してゴメン
今日は私の住むまち「野洲市」にお客様。ウド鈴木さんです。
いろいろ、歩き回られ視聴者の方から「楽しいお店があると聞き、
姉の店「昭和喫茶ハーモニカ」に来られました。
ちょうど、お店に用事があり飛び込んだところ、
ウドさんと関係者が沢山。
姉は緊張しているのか声が飛び上がり気味で受け応えしていました。
放映は7月上旬にKBS京都から。
帰られる時に「ここで落語会のサークル活動をしているのですわ」と言ったら
「さらさら寄席ですね」と。
あれっ、どこで聞いてこられたのか、
さすがにディレクターさんが事前に調査されているのですね。
親切で周りに気配りされるウドさん、サインにも快く応じられていました。
写真のチラシは、テレビ番組「旅してゴメン」です。