この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年12月14日

   寿限無さん

 
京都市の松ヶ崎で40数年にわたり
賀茂川沿いで喫茶寿限無を営んでおられるicon28平井さんを訪ねました。kao05
平井さんは、社会人落語京都・楽笑会の重鎮で、
芸名は喫茶亭寿限無さん。icon06
来月のさらさら寄席に出演していただける方です。
滋賀と京都の倶楽部が協力して
話芸文化を高めようと懇談してきました。iconN12


2010年12月13日

   練習

 
愛好会では、毎月第2・4の月曜日に例会を行っています。kao05
今日は、小学校で教諭をされておられる新入会員さんが来られ仲間入り。icon23
早速、私の落語を聞いて下さいとやる気満々。
その後、落語は初めてと言う女性の会員さんの発表。
よく声も出ているし立派なもの。先が楽しみです。icon14
その後は女子大学の落語研究会OGさん。
慣れたもので、安心して聞いてられる。face02
この方は、来月さらさら寄席デビューicon22
ブログをご覧の方で落語に興味ある方は、ぜひご入会を。iconN12


Posted by えくぼ at 21:23 Comments( 0 ) 例会

2010年12月09日

   さらさら寄席

 
野洲市落語愛好会では、今日まで
中山道野洲川寄席招き猫寄席を開催してきました。kao05

笑いは、脳内のドーパミン等のホルモン分泌を促し
血液さらさらすることから、今回は、さらさら寄席 を開催。

日時 1月15日門松土曜日 開演 午後3時から 
会場 go-en食事処 (野洲市市三宅・希望が丘クリニック前) 
出演 愛好会の会員など・友情出演 桂三風さん iconN12
木戸銭 500円 先着 100名 
 
チケット販売所 
go-en 野洲駅北口下車徒歩5分 
昭和喫茶ハーモニカ 野洲駅南口下車徒歩2分 


Posted by えくぼ at 09:58 Comments( 0 ) 落語会