この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年06月30日

   露の眞

 

笑門来福
京都市内の各大学の落研が集まり開催された笑学亭寄席
この寄席に露の都師匠のところに弟子入りした、
露の眞ちゃんがゲスト出演。
男性に間違えられるから銭湯は苦手らしい。

開演前に先輩としてエールを送りました。
なんか、鶴瓶さんの娘さんみたいです。

時間があれば、なるべく後輩の活動に足を運びたいと考えています。
私自身が勉強させていただいているんですね。落語より学生の悩みや感性。

愉快な仲間がまたできました。


Posted by えくぼ at 23:04 Comments( 0 ) 落語会

2011年06月30日

   笑学亭寄席

 

笑門来福

京都市内の各大学にある落語研究会では、
近年、合同寄席を市内で開催されています。icon23

学生が競演するのも、プロ野球の交流戦のようで
刺激があって良いと思います。kao05

近いうちに近江落語会とも競演できるようにしたいですね。icon14
今日は、河原町二条の付近で笑学亭寄席を開催されます。icon22

会場  銅駝会館    場 18:30  開演19:00 
演目
「半分垢」                          加茂乃山肩(大谷大学) 
「緑の窓口」          女御亭木屋町(京都女子大学)          
                 中入り 
「ペットショップ」      神山亭屠蘇(京都産業大学) 
「たがや」             女御亭鯉喜(京都女子大学)
  

          露の眞
さんも特別出演


Posted by えくぼ at 10:58 Comments( 0 ) 落語会