この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年05月28日

   拍子木



今も各地域によっては、年末に「火の用心」と声を掛けながら
チョンチョンと拍子木を叩くところが見受けられます。

私の自治会でも一旦は無くなった時期がありましたが、今は行われています。

この拍子木はいい音がするとともに
、いろいろと落語等で使い方によっては効果があるものです。
特に紫檀の拍子木は格別です。

道具というものは凝れば凝るほど欲しくなるもので、
銅鑼に引き続き購入することにしました。

ネタの中に「相撲場風景」と言う話がありますが、
まくらで使うのも面白いかもと思っています。



Posted by えくぼ at 13:59 Comments( 0 ) 落語会