2013年05月23日
ダイジェスト
昨年の社会人落語日本一選手権のダイジェスト版に
近江落語会の「おれんじ」「えくぼ」の2名が
各会場案内の様子に紹介されています。
予選に約350名。その後、約150名に絞られ、決勝は10名。
8会場の紹介映像にあると言うのは、今年は期待できますかね・・・。
これは、面白い。ダイジェスト版
http://www.youtube.com/watch?v=Cyor17IpNWw&feature=youtu.be
近江落語会の「おれんじ」「えくぼ」の2名が
各会場案内の様子に紹介されています。
予選に約350名。その後、約150名に絞られ、決勝は10名。
8会場の紹介映像にあると言うのは、今年は期待できますかね・・・。
これは、面白い。ダイジェスト版
http://www.youtube.com/watch?v=Cyor17IpNWw&feature=youtu.be
2013年05月23日
男女の世界
5月21日、野洲市内のコミュニティーセンターにおいて
「野洲市男女共同参画プランやす協働委員会」の総会が開催され、
近江落語会を招いていただきました。

第2部で男女に関する「落語」を演じて欲しいとの依頼があり、
小骨・おれんじ・えくぼ の3名が出演しました。

久しぶりにお客さんは座布団。
最近の寄席はほとんどが椅子席になりましたからね。
会員の皆さんは中高年の方々なので、苦痛ではなかったようです。
我々の目標は常設寄席の開催で「笑いのあるまちづくり」。
少しづつ前進しています。
