2011年01月03日

桂三風さん

桂三風さん 桂三風さん
うさぎ年に頂いた年賀状の中に桂三風さんから
15日に行う さらさら寄席
楽しみにしていますと、メッセージ書き郵便
野洲市落語愛好会には、
笑福亭仁智さん 桂文也さん 桂文福さんからも頂きましたicon06
今年は野洲のまちを 面白く しますよkao05
自立心の高い会員のお蔭でチームワーク抜群 
これからの時代は、行政も財政悪化なのだから、
発想の転換をはかり自らが頑張りますicon14





同じカテゴリー(落語会)の記事画像
中山道寄席
男女の世界
南桜の高齢者
更生保護女性会
女性3人が・・
記恩寺寄席
同じカテゴリー(落語会)の記事
 出前寄席 (2018-01-31 19:30)
 芸術の秋 (2015-09-27 19:52)
 中山道寄席 (2015-03-26 19:45)
 着物満開 (2014-11-11 23:28)
 五月家すずりさん (2014-06-17 06:51)
 時代の変化 (2014-04-04 13:26)


Posted by えくぼ at 21:48 │Comments( 0 ) 落語会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。