2012年05月18日

東門院寄席

東門院寄席東門院寄席
好天に恵まれた本日、守山市内の東門院において、
プロ露の眞・桂咲之輔)と
アマあっぷる亭オレンジ・笑交亭えくぼ)の
落語会が開催されました。

この寄席は多世代交流推進事業として
門前茶屋かたたやさんが主催されたものです。

私が子どもの頃は、8月12日・12月27日に「もりやまいち」が行われ、
多くの露天商が並び、中山道は人、人、人で溢れていたものです。

勿論、この東門院の境内も多くの人で賑やかな光景でした。
そんな思い出のあるところで落語会に呼んでいただき楽しく演じさせていただきました。


同じカテゴリー(落語会)の記事画像
中山道寄席
男女の世界
南桜の高齢者
更生保護女性会
女性3人が・・
記恩寺寄席
同じカテゴリー(落語会)の記事
 出前寄席 (2018-01-31 19:30)
 芸術の秋 (2015-09-27 19:52)
 中山道寄席 (2015-03-26 19:45)
 着物満開 (2014-11-11 23:28)
 五月家すずりさん (2014-06-17 06:51)
 時代の変化 (2014-04-04 13:26)


Posted by えくぼ at 22:19 │Comments( 0 ) 落語会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。