2012年10月19日

あきの会

あきの会あきの会

来る10月27日(土曜日)大津市内にある記恩寺にて、
「あきの会」と表して、さくら堂さんの主催で様々な催しが計画されています。

そして、今年はプログラムに「落語会」を入れられ、
「近江落語会」に出演の依頼がありました。

こちらの会場、記恩寺(蘆花浅水荘)は、明治・大正・昭和初期にかけて、
京都画壇で活躍した日本画家山元春挙の別荘庭園です。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/rokasensuisou/top.htm

素晴らしい会場で演じられることになり、稽古にも熱が入るところです。

なお、拝観料・落語会で500円です。




同じカテゴリー(落語会)の記事画像
中山道寄席
男女の世界
南桜の高齢者
更生保護女性会
女性3人が・・
記恩寺寄席
同じカテゴリー(落語会)の記事
 出前寄席 (2018-01-31 19:30)
 芸術の秋 (2015-09-27 19:52)
 中山道寄席 (2015-03-26 19:45)
 着物満開 (2014-11-11 23:28)
 五月家すずりさん (2014-06-17 06:51)
 時代の変化 (2014-04-04 13:26)


Posted by えくぼ at 21:46 │Comments( 0 ) 落語会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。